- 治療院の集客に苦戦している
- HP作成に力を入れたけど、集客につながらない
- 以前はネットから集客できたのに、最近は減っている気がする


口コミが大切?
HPが大切?
ネット集客よりチラシの方が効果があるのかな?
結局どれがいいの?何をどうしたらいいのか分からない、、、
集客って大変ですよね。僕のお客さんには個人経営の方も多いのですが、そうなると、集客に割く時間も費用もなるべく減らしたいですよね。

おっと、、、あいさつが遅れてしまいました、、、飯野と言います!
治療院専門の集客コンサルタントをやっています!
集客でお悩みに先生方!治療院を専門にしている僕だからこそお伝えできる「治療院集客でやるべきこと」を記事にまとめました!
最優先は「MEO対策」
忙しい先生方のために、結論から!

何よりも優先してやるべきことは「MEO対策」
初めて聞いた
聞いたことがあるけど詳しいことは知らない
知っているけど対策はしていない
という先生は是非とも続きを読んでください!!損はありませんよ!!
MEOとは?
MEOとは『Map Engine Optimization(マップ検索エンジン最適化)』の略です。
って言われても、、、っという先生方のために解説していきますね!
ググった結果は3つの分野に分かれる
みなさん「ネット検索」の経験ありますよね!?
さまざまな検索ツールがありますが、今回取り上げるのは世界をリードする企業「Google」。先生方も「ググった」ことがあると思うので、その検索結果を思い浮かべるとイメージしやすいです。
頭の中はこんな感じで3つの分野になっていませんか??


Googleの検索結果は専門用語で言うと
- PPC広告(検索したキーワードに連動して表示される広告)
- ローカルパック(Googleマップと連動した検索結果)
- 自然検索(通常の検索結果)
と呼ばれ、3の分野で表示される仕組みになっています。
MEO対策=②ローカルパックの検索結果順位UP
MEOは②ローカルパックと深く関わっています。


ローカルパックというと「?」が浮かぶかもしれませんが、「Googleマップ」と言うとピンとくる方も多いのではないでしょうか?ローカルパックは簡単に言うと「Googleマップと連動した検索結果が表示される部分」です。
このローカルパックの検索結果の順位を上げる対策をMEO対策と呼んでいます。
ネット検索の変化とMEOの重要性
このローカルパックは最近スタートしたものではありません。前からありました。ですが、多くの人がオマケ的な感じでやっていた分野だったんです。だから、それほど重要視されていませんでした。
ところがこのローカル検索がユーザーの間で近年急速に浸透。なんと、2020年にはGoogle検索の50%以上を占めるようになったんです。


これが意味するのは「ググった結果、ローカルパック(Googleマップと連動した検索結果)を使って目的の店舗や場所にたどり着いている人が半数以上いる」ということなんです。
ローカル検索が増えたことで、PPC広告、自然検索からの流入は減少傾向にあります。これは、ネット検索の大きな変化と言えます。冒頭で触れた、「これまでうまくいっていたネット集客がうまくいかない」のもこの影響が大きいというワケなんです。
41%が実際に訪問
最後まで読んでいただきありがとうございます!MEOについてなんとなくわかっていただけたでしょうか?
実はMEOの重要性はこんなもんじゃありません。先生方もあっと驚くデータがたくさんあるんです!
例えば「ローカル検索をした人の41%が実際に店舗を訪問する」
これなんてすごいデータだと思いませんか?


長くなりそうなので、「41%が実際に訪問」のデータも含めて次の記事で詳しく紹介していきたいと思います!読み終わる頃にはMEO対策をしない理由が見つからなくなりますよ!
また次の記事でお会いしましょう!


治療家向けの最新レポートをプレゼント!
集客に悩む先生にぜひ読んでほしい内容です!下のバナーからどうぞ!!

